|
福森 直也(DF・金光大阪高)
|
今回、関西選抜に選ばれたということで関学代表そして関西代表として結果にこだわっていきたいと思います。
DENSOチャレンジカップでは自分よりレベルの高い選手がいると思うので、そういった選手から色々なものを盗み、個人としてレベルアップしていきたいです。そしてそれをチームに持ち帰り、チームの目標である日本一になるために必要不可欠な選手になります。
応援してくださる人の為にも頑張るので応援よろしくお願いします。
|
小林 成豪(MF・ヴィッセル神戸U-18)
|
|
この大会で自分の特徴であるドリブルやスピードを発揮し、どんどん点に絡めるように積極的に攻撃参加したい。 そして優勝に貢献し、意味のある大会で終えるように、そして自信を掴んでチームにかえれるように全力で一試合一試合戦いたいとおもいます!
|
|
成山 一郎監督
|
関西学生選抜の監督として、関西の12大学から幅広く選手を招集しました。
関西の選手たちが選抜の大会を通じて関西学生サッカーの良い部分、課題を共有して、チームに持ち帰り還元する。そして4月開幕のリーグで各チームが切磋琢磨し、関西学生サッカーリーグがよりレベルの高いものになる。次第に関西全体のレベルが向上し、日本の大学サッカー発展に貢献できる。
そのためにも勝たなければなりません。全力を尽くします。
|
内田 靖之トレーナー
|
|
選抜チームは普通のチームと違い、選ばれることでしか入れない特別なチームです。その関西選抜に帯同できることを誇りに思います。この誇りを関西選抜チームの活躍と、選手がピッチでベストを尽くせるように発揮したいと思います。デンソーカップチャレンジサッカーが選手の未来が拓ける良い出会いの場になればと願っています。選手への応援よろしくお願いします。
|
|
田中 大二郎(学連幹事・関西学院高)
|
関西学生サッカー連盟からの派遣で関西選抜の主務を務める事になりました。
関西学生選抜が試合にベストな状態で挑めるように監督や選手とコミュニケーションをとって、しっかりとサポートをしていきたいと思っています。
スタッフ、選手で一丸となって戦い、必ず優勝をしようと思っています。
|